2008年06月15日
トヨタのセルシオ次期出ないの?
さっき、車のブログをさまよっていたところ。。。
目にしてゎいけないような記事をっ!!
なんと。。。
あのセルシオ様の。。。。。。。
次期が。。。。。。。。。
でない。。。。。。
っという記事が。。。
本当かどうかゎ知りませんが。。。。
ですがっ!!
レクサスで出るみたい。。。。wwwwwwwwwwwwwwwww
今画像検索したらそう書いてありましたw
でも、トヨタのセルシオがなくなるのゎちょっと。。。wwwwww

↑最終形
↓前期


↑中期
まぁーこのなかだったらやっぱ最終型ですよねぇー。。。かっこいいしw
前期もいいけど、僕乗るとき、相当年式行ってるしーぃバックナビついてるのあんま無いしー
中期いいけど。。。。。。これもバック付いてるのあんまないしー
やっぱ後期ですよねぇー
あのカッコいい形!!最高。。。
バック付いてるし最高です。。。高いけど。。。w
今だったらだいたい150万程で買えますよね?
10万キロ超えだと。。wちなみに無事故w
でも、やっぱアルファードですよねぇー。。。
アルファードも10万超えたりすると、普通に、150万以下ですよね?
僕の好きなバンパーじゃないけど。。。w
でも今回のアルファード。。。ヴェルファイアの方がかっこいい。。。感じが。。。ww
皆様、セルシオゎ。。。もう最終期です。。。(チーン)w
目にしてゎいけないような記事をっ!!
なんと。。。
あのセルシオ様の。。。。。。。
次期が。。。。。。。。。
でない。。。。。。
っという記事が。。。
本当かどうかゎ知りませんが。。。。
ですがっ!!
レクサスで出るみたい。。。。wwwwwwwwwwwwwwwww
今画像検索したらそう書いてありましたw
でも、トヨタのセルシオがなくなるのゎちょっと。。。wwwwww

↑最終形
↓前期


↑中期
まぁーこのなかだったらやっぱ最終型ですよねぇー。。。かっこいいしw
前期もいいけど、僕乗るとき、相当年式行ってるしーぃバックナビついてるのあんま無いしー
中期いいけど。。。。。。これもバック付いてるのあんまないしー
やっぱ後期ですよねぇー
あのカッコいい形!!最高。。。
バック付いてるし最高です。。。高いけど。。。w
今だったらだいたい150万程で買えますよね?
10万キロ超えだと。。wちなみに無事故w
でも、やっぱアルファードですよねぇー。。。
アルファードも10万超えたりすると、普通に、150万以下ですよね?
僕の好きなバンパーじゃないけど。。。w
でも今回のアルファード。。。ヴェルファイアの方がかっこいい。。。感じが。。。ww
皆様、セルシオゎ。。。もう最終期です。。。(チーン)w
Posted by てっちゃん at 22:53│Comments(6)
│車
この記事へのコメント
いつもコメントをいただいてますが・・・初めて書き込みさせて頂きます。
私も車が好きでして・・・〔汗〕
セルシオがなくなったのは当時非常に残念でした。実は、後期のセルシオに乗ったもので・・・今はそのセルシオの後継のレクサスLSに乗ってます!
自慢の様に聞こえたらごめんなさいですが、私の少ない楽しみの一つなので書かせていただきました〔笑〕
高級車に乗るのは楽しいのですが・・・その反面、維持費が大変です(苦笑)
私も頑張りました!頑張ってアルファード購入してくださいね!!
もう、持っていらっしゃるのですかね!?
私も車が好きでして・・・〔汗〕
セルシオがなくなったのは当時非常に残念でした。実は、後期のセルシオに乗ったもので・・・今はそのセルシオの後継のレクサスLSに乗ってます!
自慢の様に聞こえたらごめんなさいですが、私の少ない楽しみの一つなので書かせていただきました〔笑〕
高級車に乗るのは楽しいのですが・・・その反面、維持費が大変です(苦笑)
私も頑張りました!頑張ってアルファード購入してくださいね!!
もう、持っていらっしゃるのですかね!?
Posted by 勢+ISE
at 2008年06月16日 00:03

えっ!
セルシオは、LSになったというか、本名を名乗っただけですよ。
元々、レクサスブランドだっただけ。
それが、日本国内では何故か、セルシオ。
因みに、アリストはGS
ソアラ(先代より)は、SC
ウインダムはES(日本には設定なし)
アルテッアはIS、ハリアーは・・・忘れた。
ランドクリーザープラドや、シグナスもレクサスブランドで海外では販売してます。
クラウンマジェスタが、単独車種「マジェスタ」となりクラウンと分かち合うみたい。
これが、事実上のセルシオの後継車種になるみたいだ。
因みに写真の3種ですが、一番上が3代目後期型セルシオ(レクサスLS430)で、2枚目は初代セルシオ(レクサスLS400)。一番下のは2代目後期型セルシオ(レクサスLS400)。だよ~。
3代目後期型セルシオの次が、レクサスLS460・LS600なんだな~
セルシオは、LSになったというか、本名を名乗っただけですよ。
元々、レクサスブランドだっただけ。
それが、日本国内では何故か、セルシオ。
因みに、アリストはGS
ソアラ(先代より)は、SC
ウインダムはES(日本には設定なし)
アルテッアはIS、ハリアーは・・・忘れた。
ランドクリーザープラドや、シグナスもレクサスブランドで海外では販売してます。
クラウンマジェスタが、単独車種「マジェスタ」となりクラウンと分かち合うみたい。
これが、事実上のセルシオの後継車種になるみたいだ。
因みに写真の3種ですが、一番上が3代目後期型セルシオ(レクサスLS430)で、2枚目は初代セルシオ(レクサスLS400)。一番下のは2代目後期型セルシオ(レクサスLS400)。だよ~。
3代目後期型セルシオの次が、レクサスLS460・LS600なんだな~
Posted by 華玉山 at 2008年06月16日 00:05
一度も乗らないうちに名前が無くなっちゃった
乗らないと言うより買えないのが正解
乗らないと言うより買えないのが正解
Posted by 豊田の和ちゃん
at 2008年06月16日 07:57

勢+ISEさん
レクサスに?? すげぇー。。。(¥△¥)お金持ちなんですね?w
すごいなぁー いいなぁー
維持費ですかぁー。。。家ゎバンと軽なので一切問題無いみたい?
その代わり、狭いですけど。。。ww
まだ持ってないですよw
免許すら。。。w
華玉山さん
そうだったんですか?
レクサスでもあるけど、トヨタが先だったと思ったのに。。。。
へぇー 初しり (外車に乗った事すらないし、外車買うより、日本車の方が安いんで、気にしませんでした。。。w
豊田の和ちゃんさん
にひひw 僕ゎもうのりましたよぉー
初期型の後期版ですけどw
ちなみに、助手席+後部座席ですけどw
すごく広かったですよぉー静かだったしw(家の車がウルサイだけかも?
たった3.4日間ぐらいしか家に無かったけど。。。w(借り物だったしwwwww
そういえば、クラウン持ってませんでした? 確か。。。
クラウンもいいじゃないですか高級車ですし、かっこいいし、
まだ、二回ぐらいしか乗ってないので、一度でいいから家の駐車場に止めて記念写真とってみたいですw(まだ、一度も止めてません。w
レクサスに?? すげぇー。。。(¥△¥)お金持ちなんですね?w
すごいなぁー いいなぁー
維持費ですかぁー。。。家ゎバンと軽なので一切問題無いみたい?
その代わり、狭いですけど。。。ww
まだ持ってないですよw
免許すら。。。w
華玉山さん
そうだったんですか?
レクサスでもあるけど、トヨタが先だったと思ったのに。。。。
へぇー 初しり (外車に乗った事すらないし、外車買うより、日本車の方が安いんで、気にしませんでした。。。w
豊田の和ちゃんさん
にひひw 僕ゎもうのりましたよぉー
初期型の後期版ですけどw
ちなみに、助手席+後部座席ですけどw
すごく広かったですよぉー静かだったしw(家の車がウルサイだけかも?
たった3.4日間ぐらいしか家に無かったけど。。。w(借り物だったしwwwww
そういえば、クラウン持ってませんでした? 確か。。。
クラウンもいいじゃないですか高級車ですし、かっこいいし、
まだ、二回ぐらいしか乗ってないので、一度でいいから家の駐車場に止めて記念写真とってみたいですw(まだ、一度も止めてません。w
Posted by 奈留汰 at 2008年06月16日 09:15
マジェスタがセルシオの後継車にって書いたのですが、これは、販売店におけるマジェスタの位置づけがセルシオの後継って事です。
セルシオの後継はLSであってマジェスタではないです。
セルシオを販売していたディーラーでの話です。
因みに初代セルシオは、モーターショーでは、レクサスLS400と紹介してましたよ。
また、エスティマ(初代)はプレビアと紹介され、プレビアの名で海外で販売していました。
因みに、トヨタのコンパクトカー(イストや、BB等)は北米では「サイオン」ブランドで販売しているはず。
当然、「トヨタ」ブランドもあります。
あと、日産が「インフィニティ」、ホンダは「アキュラ」ブランドで高級車販売してますよ。
因みに奈留汰さんの好きなアルファードは国内専売モデルです。(確か)
セルシオの後継はLSであってマジェスタではないです。
セルシオを販売していたディーラーでの話です。
因みに初代セルシオは、モーターショーでは、レクサスLS400と紹介してましたよ。
また、エスティマ(初代)はプレビアと紹介され、プレビアの名で海外で販売していました。
因みに、トヨタのコンパクトカー(イストや、BB等)は北米では「サイオン」ブランドで販売しているはず。
当然、「トヨタ」ブランドもあります。
あと、日産が「インフィニティ」、ホンダは「アキュラ」ブランドで高級車販売してますよ。
因みに奈留汰さんの好きなアルファードは国内専売モデルです。(確か)
Posted by 華玉山 at 2008年06月16日 22:52
へぇ? なんか複雑。。。。wwww
いつのまに・・・セルシオに。。。不思議w
そういえば、アメリカかどっかにエスティマの左ハンドル車がありました。。
イストも外国で売ってるんですか?初しり、 bBなら知ってましたが。。。
イストも。。。見てみたい。。w
インフィニティ?ってシーマとかありますよね?(日本でゎシーマだけどもしかしたら違うかも?
アキュラなら知ってますw グランツーリスモで出てましたからwww
アルファード国内専売なんですか。。初しりw
でも、外国にも販売されるらしいんですよね。。。 (ガビーン
前、そうやって記事+写真が載ってました。。。
アルファード写真でヤフーのサイトで、乗ってましたよ。。。
セルシオとかとは違いまったく日本のアルファードと似てませんでしたw
(嘘かもしれませんがw
いつのまに・・・セルシオに。。。不思議w
そういえば、アメリカかどっかにエスティマの左ハンドル車がありました。。
イストも外国で売ってるんですか?初しり、 bBなら知ってましたが。。。
イストも。。。見てみたい。。w
インフィニティ?ってシーマとかありますよね?(日本でゎシーマだけどもしかしたら違うかも?
アキュラなら知ってますw グランツーリスモで出てましたからwww
アルファード国内専売なんですか。。初しりw
でも、外国にも販売されるらしいんですよね。。。 (ガビーン
前、そうやって記事+写真が載ってました。。。
アルファード写真でヤフーのサイトで、乗ってましたよ。。。
セルシオとかとは違いまったく日本のアルファードと似てませんでしたw
(嘘かもしれませんがw
Posted by 奈留汰 at 2008年06月17日 14:52